仕事・技術・人
仕事のこだわり
弊社は自社施工にこだわって受注・施工しております。
あらゆる特殊土木工事に対応する為、パーカッションドリル30台、地盤改良機2台保有しており、西日本最大級の規模を誇ります。また機械搬送用トレーラーも自社保有し、運搬も自社で行います。
そのため、緊急時などでも抜群の対応力を発揮いたします。
特殊土木工事に対するあらゆるご要望にお応えすべく、力を注いでおります。

技術のこだわり
弊社では安全第一はもちろん、施工する社員の技術向上にも力を入れています。
機械のオペレーション習得を始め、重機操作や特殊土木の施工に関わる技術は、先輩や上長が後輩や若手に優しく、時には厳しく指導し、会社全体の技術向上に努めています。
また公共工事で必須となる国家資格の土木施工管理技士を始め、地すべり防止工事士など公共工事に関する調査及び設計等の品質確保に資する技術者資格取得に、積極的に取り組んでいます。
さらに、ベテランの工事部長が各社員の地層に対する知識などを考慮し、的確な人員配置を行うことで、作業効率を高めています。

人のこだわり
弊社では、中途採用はもちろんですが、高校新卒採用を積極的に行っています。
高校新卒で入社した社員には、入社3年目で主任、5年目で現場の監督になることを目指してもらいます。
入社最初の現場仕事である手元作業からプラントマン(セメントなどを送り込む役割)。 この2つが出来るようになったら、重機操作と、確実に仕事を憶えていけるように育てております。
また、ベテランから若手まで、様々な世代が和気あいあいと良い人間関係を保つことで、事故がなく効率的な現場となるよう、社長とも気軽に話せる雰囲気作りをしています。

福岡県関係施工実績(平成23年度~平成30年度)
元請工事
筑紫野市設所 | 起工第48号林地崩壊防止事業(萩原) |
---|---|
福岡県福岡農林事務所 | 瓦田地区治山工事(山履工) |
福岡県筑後農林事務所 | 葛平(1)地区治山工事(山履工) |
福岡県筑後農林事務所 | 浦山地区冶山工事(山履工) |
福岡県五ヶ山ダム建設事務所 | 付替林道倉谷線他落石防止対第工事 |
複岡県筑後農林事務所 | 地すべり対策事業南原地区抑制工事(B-1・B-22水抜き) |
那珂県土整働事務所 | 基山停車場平等寺筑紫野法面補修工事 |
下請工事(1次)
福岡県土整備事務所 | 藤川ニ丈線道路防災工事 |
---|---|
直方土整備事務所 | 飯塚福間線道路拡幅工事(法面2工区) |
ハ女県土整備事務所 | 県道浮羽石川内線道路災害復旧工事 |
福岡県筑後農林事務所 | ハ女黒木女郎岳地区地すべり対第アンカーエ |
福岡県筑後農林事務所 | 柳原地区地すべり応急対策工事 |
福岡県土整備事務 | 道路防災事業福岡早良大野城道路防災(2工区)工事 |
ハ女県土整備事務所 | 柏ノ木地区抑止工事(A-1プロッグ) |
朝倉県土整備事務所 | 平成28伽羅地区急傾斜地崩壊対策法面工事 |
ハ女県土整備事務所 | 後川内黒木線道路災書復急旧工事(下松尾2工区) |
福岡県土整備事務 | 筑紫野古買線(新宮Ⅱ期)法面工事(45工区) |
飯塚県土整備事務 | 県道販塚物波報書料載工区函集設置工事(アンカー工) |
福岡県筑後農林事務所 | 南原地区抑制工事[Cプロック] |
福岡県筑穂農林事務所 | 治山激甚災書対策特別緊急事業南原1工区地区治山工事 |
福岡県筑後農林事務所 | 復旧冶山事業尾追地区冶山工事(山複工) |
福岡県筑後農林事務所 | 十籠地区地すべり対策工事[Fブロック] |
福岡県土整備事務 | 大野ニ丈線道路防災工事 |
朝倉県土整備事務所 | 高山地区地すべり対第[抑止工2工区]工事 |
ハ女県土整備事務所 | 県道ハ女香春線合瀬耳納トンネル工事(1工区)の内水抜き工 |
福岡県土整備事務 | 県道瑞梅寺池田線 道路防災工事 |
ハ女県土整備事務所 | 椋谷地区急斜面地崩壊防止工事 |
福岡県筑後農林事務所 | 復旧冶山事業渇平(2)事業所アンカーエ |
福岡県筑後農林事務所 | 地すべり対策事業南原工区抑制工事(Eブロック集水井・水抜き) |
田川県土整備事務所 | 県道ハ女香春線道路災害復旧工事(2工区) |